ADHD躁鬱女子大生の就活日記2
こんにちは。ねるです。
本日は大学に行ってESの添削と面接練習をしてきました。 実はこのふたつの予約がとても大変だった。 添削は大学のサイトから添削願いのフォーマットをダウンロードして記入。それを予約アドレスにメールで送信。その後確定の電話がかかってくるからそれに出てやっと確定なんだけど、それを知らなくて前日にフォーマットを見返して気付くというダメっぷり。その後電話をかけたら添削の予約は了しているとのこと。じゃあ添削してもらうものを用意しなきゃいけない。それでもスマホがやめられなかった私は結局ギリギリになってしまった。 添削資料をメールで送信とかだったらもう手遅れだったな。
面接練習はGoogleフォームからエントリーなんだけれど、Googleフォームだと横着して予約したい時間をフォームに書き写すのが大変だったな。 面接練習の内容はとにかく散々だった。 前からわかっていたけど、とにかく私は準備が悪いみたいだ。 よく就活で話すだろう自己PRとガクチカ。そのふたつすら1分間話す内容を用意していなかった。今まで適当にやり過ごしてきたツケなのかもしれない。 このままじゃ絶対にダメなはず。今なら分かるのに、数時間前の私には危機感がなかったんだろう。 私はADHDだからなのか、普通の人が当然のごとく用意しているはずのものを自分は用意していなかった!なんてことがよくある。 例えば今日だったら持ち物に「筆記用具」としか書かれていなかった。就職課に電話をかけたらスーツで来てと言われた。その情報だけで、なにか講座的なのを受けてその後に実践するのだろうとタカをくくって、面接で何が聞かれるか。どんなことを話すかを始まってからでいいやと思ってしまっていた。そういうところがダメだ。反省しないといけない。 私はなんて馬鹿で愚かなんだろうな。病的な能天気さはいつまで経っても治らない。
今日は対面で2つのタスクをこなした。久しぶりの大学はとても疲れた。本当は行きたくなかった。休んでしまおうかと思った。久しぶりに頑張って行くという選択をした私を今日は抱きしめて寝たいと思う。 でも今日はそれ以上に反省しないといけない。自分が評価される立場になり、フィードバックを受けるとなんだかとてもダメな人に思えてきて、喋った内容、今日面接会場にいた私、その前に準備しなかった私、それに地続きになっている今ここでブログを書く私全てが愚かで浅はかだと思ってしまう。考えすぎかもだけれど、私のそういう浅はかなところが1番自分の首を締めていると感じざるを得ない。直したい。頑張りたいなぁと思うよ。 裏側を考察する力をなんというのだろうか。これからその力をつけるのが私の課題です。また更新します。