ADHDの女子大生が雑感をひたすら書くブログ

高校生でADHDと診断されて数年。現在は大学生となったねるが、投薬を開始し、備忘録がてら自己満ブログを書いています。

ADHDがーるがノリで断食してみた 四日目

 

こんばんは。ねるです。

 

この記事を書いているのも四日目ですので、新鮮なうちにレポしますね。 

 

 

朝7時起床 (寝たのは1時手前くらい)

 

気持ち悪い。 気持ち悪い。寝ても起きても。体勢を少しずつ変えないと、気持ち悪い。でも吐きそうではない。水とソルティライチをとにかく頑張ってちびちび飲む。

 

 

二日目と同じ気持ち悪さ再び。 

 

苦痛過ぎて、寒い部屋と自室の暖かい部屋を行き来して、座ったり寝たりってして落ち着きなく過ごしました。 

  

するといつの間にか収まった気持ち悪さ。ここでやっと13時手前。 

 

 

お味噌汁の汁を飲む。 

 

 

塩分摂りすぎも行けないと思い、必要最低限のため、半分くらいにする。

 

 

そのあと水を飲む。 (一日2リットル以上は飲むようにしていた。意外と普段飲まないから辛かった。)

 

 

体重を図るとまた減っていて嬉しくなる。 

 

 

休憩時間に筋トレをひたすらやり込む。(ストイック) 

 

 

少しだけど断食をしてみて分かったのは、気持ち悪い体調が悪い時ほど感覚花瓶が出ること。多分それが主治医が言っていた「糖質を断ちすぎても注意が散漫になりやすくなる」の所以なのだとわかった。 

 

 

 

この頃からお腹を触っても、いつも子宮あたりが冷たかったのがなくなった。肝臓あたりを圧迫しても痛みがない。こりゃ凄い。 

 

 

好転反応は1日だけなのかと思っていたが、そんなことは無く、二日にいっぺん来ているね。 

 

 

体重は減って、体もスッキリしてきています。  

 

あとは眠りが深くなった。やっぱり夜ご飯を抜くとぐっすり眠れるし、それは断食でも変わらなかったみたい。 

 

 

たくさんの発見がありました四日目でございました。 

 

昨日から0.5 キロ減りましたとさ。  

 

 

私が断食を始めたのは、ダイエット目的もあるけど、ADHDの改善ももちろん視野に入れているので、これからが楽しみです😊 

 

 

ADHDの治る治らないは置いておいたとしても、忍耐力は記憶しますし、やらなくても良かったとはきっとなりません。 

 

 

あと中途半端に食べると、ドパミンちゃんが出て過食傾向になる私には丁度いいかなぁと思います。

 

 

ひとつ言うとすれば、薬を空っぽの胃に入れてしまう事かなぁ。 

 

お味噌汁などと合わせて工夫しようと思います。

 

 

 

そして今日はお通じが二回でまして、臭いもキツくて、例えるならオッサンの加齢臭を凝縮させた感じ?(ごめんなさい)で、換気扇をつけずにいると、1時間くらいは匂いが残ってました。すごい。 

 

 

基本ある程度リバウンドするのが断食なので、私は少しでもそうならないように、筋トレに励むばかりです。 

 

 

 

四日目は以上でございました。ちなみに夜はダンス2曲と、お風呂少し長めでした。 

 

 

おやすみなさい😊

 

 

 

ADHDがーるがノリで断食してみた 三日目

 

 

では三日目のレポです。 

 

 

三日目は朝の寝起きもよく、割とすっきり起きられました。 

 

 

そのあと特に究極の空腹も無く、 

 

 

でも体重が落ちない! 

 

服のせいだとしても、落ちたのが多くて0,2kgくらい。 

 

もっと減ってくれないと頑張る気が失せるわと思いました。 

 

減量目的では無いとはいえ、数字として出せるのは体重くらいなので、体重計に認められない気分でした笑 

 

ぬるめのお風呂に入り、筋トレ。 

 

 

寝て体重?水分が抜けていることを祈る。 

 

少しずつ脳もスッキリして、そして体が動くようになってきました。 

 

断食する前は、もっとふらふらになるのかと思っていたけど、人間塩分と糖分を最低限とっていればどうにかなるのかも笑

 

 

プロテインダイエットしたくなってきた笑 

 

あとは筋肉を減らさないように必死で動いて筋トレ。 

 

長くはできませんが健康的になったかも?と思ってます。

 

おやすみなさい。

 

ADHDがーるがノリで断食してみた 二日目

 

おはようございます。ねるです。 

 

断食二日目のレポをしていきます。 

 

二日目の夜中に目が覚める。1時既にお腹が空いている。  

 

ご飯とか、クックパッドとかを見てしまう。食べられないのにね。とにかくご飯を見てたくて、沢山見ましたね。見ない方が身のためです。パブロフの犬上体でございました。 

 

一番見たのは食べ物のレビューかな? 

 

いい悪いを想像できるのがよかったのかなーと思います。 

 

そして、ここで少しの昼寝を挟みます。8時から13時?

 

 

13時に再度起きる。 体調が悪い。気持ち悪い。頭がくらくらする。体に力が入らない。  

 

一番の苦痛は気持ち悪いこと。 

 

吐く程でもないし、気持ち悪くて目覚めた訳でも無い。 低血糖と睡眠不足からなのでは?と予測し、水飲みだった断食をやめ、ファスティングに切り替える。仕方ないので、この時は家の中でパッと見つけたソルティライチの薄めて飲むバージョンのものを水で割って飲んだ。薄目に作ったよ。 

 

 

 

でもひたすら気持ち悪いのね(笑) 

 

 

しんどかった。好転反応である事をただひたすら祈るばかりでした。 

 

気持ち悪くて起きていられないので体勢を変えながらひたすらゴロゴロ。    

 

でも少しずつ、水とソルティライチのお陰か、体調の回復を感じました。

 

私自身、毎日薬を飲んでいるので。空っぽの胃に入れてるのがダメなのかな?とか、肝臓が喜んでる?とか、胃が荒れたのかな?とかいろんなこと考えていましたね。普段以下に体を痛めつけているのか。酷使してたのか。考えていました。

 

でもこれも面白くて、一回寝ると治るんですよね😂嘘みたいに。この時は多分1.2時間くらいしか起きていません。 

 

また昼寝。 14時から17時

 

 

寝すぎかよ!って突っ込みもあると思いますが、体調悪い時に苦痛に耐えるより一度眠った方が楽なんですよね。 

 

寝ゲロは勘弁だけど。

 

 

17時 

再度起きる。この頃から体がかなりスッキリ。体調が全然悪くない。むしろいいくらい。体が軽い。ダンスもウォーキングも出来そうな感じ。 

 

この時少しハイになってたみたいだけど、察した自分は湯船には危険すぎて入りませんでした😊 

 

この日1日感覚過敏だったなと思います。  

 

ベットで横になっている時に外から聞こえてくる音、 

 

車の音や鳥のさえずりさえ聞こえて不愉快でした。 

 

主治医からも、糖質を抜きすぎると過敏になって逆に気が散るようになると言われてはいたけれど、しっかり実感したのはここ1、2年で最大だったように思う。 

 

 

断食なんて辞めてやる!と思っていた二日目。何としてでも三日目はやらないと心に決めて、眠りにつくのでした笑

 

 

 この日お通じが三日?二日?ぶりに出て(断食開始からは初)すっきり。とにかく臭いがきつくてわぁ。これが断食なんだなぁと感慨深くなりました。 

 

 

 

 

ADHDがーるがノリで断食してみた 1日目

 

どうもこんばんは。ねるです。 

 

さて一日目について、つらつらと書いていきます。  

 

まず、0日目に、朝食を軽めにしようと思いたち、 

 

何故か断食を決行した裏に何があったのか。 

 

それは特にありません。笑 

 

完全に気分です。お腹すかないなーと思ってたら夕方になっていて、何ならこのまま断食してしまおうぜという事で 笑  

 

ADHDらしい衝動。割と素晴らしく発動しておりますね😊 

 

ほんでもって、 体感書いていきます。 

 

1日目 

 

辛さ特になし。 

 

前日食べすぎたからまずいと思って、朝はお味噌汁ひとくち。 

 

(実はこの時、まさかこんなにちゃんと断食すると思ってなかった)

 

朝になったら食べ物が食べられるし、全然苦痛なし。 

 

夜の11時から3時頃、お腹がめちゃくちゃなる。 

 

空腹感がすごい。水で凌ぐ。 朝まで我慢。そして、回復食もちゃんとしないと。味噌汁だけはストックしてあるから平気かなぁ。 

 

これで一日終わりです笑 

 

内容ZERO笑 

 

ではまた笑

 

 

ADHDがーるがノリで断食してみた 0日目

 

皆さんこんばんは。ねるでございます😊 

 

いきなりですが何も事前発表もなく(誰も期待してない) 断食始めました。 

 

 

 需要があるかは分かりませんが、やりたいと思ったのでやります。主に健康とダイエットとデトックス目的です。 (欲張り)

 

まずこの記事を書いているのが二日目の夜ですので、手当り次第覚えていることを書いていこうかな?と思っています。 

 

0日目 (断食開始の前日)

 

当たり前のように出かけたら食べすぎた。パン屋さんで五個のパンを一人で食べる。(笑)スイートポテトのパンとクロワッサンがとチーズパン?が美味しかった。そのパン屋さん夜までやってて、かなりパンが売れ残ってた。立地の問題もあるけど、栄えてるパン屋さんより美味しかったなぁ。また絶対行っちゃう。でも、ダイエットが水の泡になるの怖すぎる。  

 

その時私は思った。 心の中で反芻した。

 

やばい。やばいぞ。調整しないと、このままリバウンドするぞ。 

 

ヒィって感じですよ。それで軽々と 

 

なら明日の朝ごはん軽めに行こうや。 

 

 

となりました。(軽い) 

 

 

あくまで朝だけで調節する予定でいましたね。 

 

それから何故か調節ではなく断食に移行するわけです。(何があった) 

 

 

まぁとりあえずそんなところです。 

 

つづけて一日目の日記を次の記事で。 

 

ではでは。

 

 

 

自分と他人の言語理解と感じ取り方についての考察

 

 

なんとなくですけれども、ずっとずっと考えてたことでして。  

 

悲しきかな。いつもあるんですよ。 

 

これはこういう事だよね?と念には念をと思い聞き返すと、

 

違う 

 

と言われる事が。 

 

えっ。ですよね。私としては。  

 

相手も真面目。私も真面目。誰もふざけていない状況下で当たり前のように認識と理解のズレが起こる。  

正直それが本当は何が原因なのか、私も本当のところは分かっていません。 

でも、その道のプロでもない相手に専門知識を尋ねているわけだから、認識の違いが起こるのは当然なのかもな。と思い始めました。 

 

何を本来は大事にしなければいけないのか。 

 

誰かわかっているのでしょうか?  

 

真実を知る人間はいるのか。本から何も屈折させずに理解出来ているのか。 

 

考えることではあります。

 

言語性IQ>動作性IQで、IQの差が大きいほど、理解していても解けないという謎の溝が生まれがちらしい。 

 

でも実際私言葉理解出来てるかと言われるとそうでも無くて、複雑に説明したくなって一気に情報を詰めすぎてまどろっこしくなるから 、言語性IQもそこまで高くなかった。 もっとシンプルな回答が望ましいんだろうな。と感じた。 

 

しかもね。聴覚優位なんですよわたし。日本人の勉強スタイルは教科書をしっかり読み込もうねスタイルなので割と真逆ですよね。 

 

だからね。動作性と言語性のIQ差は確かにあるけれど、困っているのはIQの差から想像する範囲を超えていると思う。 

 

だって、視覚的に入れるより聴覚からの情報の方がインプットしやすいからどうしようもない。むしろ最近の教科書は赤緑色覚異常などの人も見やすいように、カラーユニバーサルデザインって言って多色使いなんですよ。想像するよりとってもカラフルなの。 

 

 

カラフルだと集中力が続かない私なんてもう 

 

オワタ\(^o^)/ですよね。(なんか古い)

 

 

でも、そこをしっかり補う形で、努力していかなければならないと思います。  

 

まず、普段から言葉遊びを控えて、あまり難しい語を多用しない。あくまで、小学生でも理解できるくらいの言語で、よりわかり易く相手への伝達ミスが無い形で表現する。 

 

日本の国旗を説明する時にさ、まず、円がないと行けないでしょ。あとは、国旗の縦横の比率、赤い色で表す日の丸は、国旗に対してどのくらいの大きさでどこに配置されているのか等々。 

 

これを正確に伝えない限り、日本の国旗を知らない相手には通じないんですよね。

 

でもそれと同じで、言語だって技術が必要なんですよ多分。 

 

 

 

 

 

 

 

 

対人コミュニケーションスキルを爆上げする方法考えてみた

 

こんばんはねるです😪 

 

特に題にはこだわりはなく、その日の気分と言葉のノリで決めています。 

 

なので悪しからず。 

 

 

では今日の本題。 

 

対人スキルを爆上げする方法 

 

なんとなく見つけた気がしたので。  

 

ADHDの方は衝動性で相手の言葉をさえぎってしまったり、脱線してしまったりする。 

アスペルガーは、他人の気持ちの感受性フィルターが薄いといわれているので、 

発達障害の特性がありコミュニケーションド下手な自分がここ数ヶ月実践して、シンプルで忘れにくく、毎日無理無く出来る範囲に落とし込んでみました!

 

 

もう知ってるよー、やってるよって方、こんな方法もあるよって方、良かったらコメントして欲しいな!

私が見つけたわけじゃなくて、 ただ方法論として落とし込んだものなので、 良かったら一日試しにやってみてくださいね😄

 

ではやっていこう☆ 

 

  1. オウム返しする
  2. 返事をする 
  3. キーワードについて考える 

 

これだけ。 

 

 

(終わってしまった) 

 

 

いちから説明します。 

1.オウム返しをする。    

オウムが相手の言葉を繰り返すように、言葉を返します。 相手のキーワードをキャッチすることを意識します。

例 

相手「休日に旅行に行ってきたんだ」 

私  『旅行?』 

 

2.返事をする。 

そのワードについての返事をします。あくまでも言葉の繋ぎ目を滑らかにする作用なので、純粋に自分が思ったことを口にしたらいいと思います。(衝動性、つまらない等の悩みはここでは置いておきます) 

例 いいね、楽しそう!そうなんだ!すごい!  

それにプラスして、その質問を返すのも効果的☆

 

と言った感じ。 モテる女のさしすせそに近いものを感じ無くもない... 

 

3.キーワードについて考える

これはもっと簡単で。キーワードに対して自分が思ったことを言うでもよし、相手が喜ぶ言葉をかけても良いでしょう。

 例 私も○○したいなぁ... ○○が観たい ○○に行きたい

 

これを使って、コミュニケーションをとった例を挙げてみます。 

 

相手「休日を利用して、旅行に行ってきたんだ」 

私    『旅行!楽しそう!どこに行ったの?』 

相手「美ら海水族館っていう水族館だよ」 

私   『美ら海水族館って、沖縄にある水族館だよね?』 

相手「そうだよ!大きい水槽にジンベイザメが泳いでるのが凄かったなぁ...」 

私    『ジンベイザメなんて見たことないよ。私も行きたいなぁ。』 

相手「今度よかった行こうよ!」 

私    『行きたい!』  

 

 

とこんな感じ。 オウム返しをして相手の言葉を繰り返すだけで、こんなにも会話がスッキリして話しを聞いてくれてるんだなぁという印象がすごく残ります。  

 

話している相手も、親身に聞いてくれるなぁという印象を受けるし。自分に興味を持ってくれたと思い嬉しくなる。  

 

何より、キーワードを拾いながら話すので、一つのワードだけを覚えていれば良いので、マルチタスクを使わず疲労感が少ない。(ここ重要)

 

まずはじめに相手が言った言葉を繰り返す事の良さを分かっていただけたでしょうか? 

 

イラつく上司、不機嫌なパートナーの愚痴を聞く時、つまらないお喋り

 

どこかで遭遇したマイナスの時も、これさえ知っていれば安心です☆ 

 

 

こっそり試してみてくださいね。  

 

なんか恋愛テクニック攻略ブログ☆みたいな、謎のテンションになってしまった。  

 

特に今日思い浮かんだことでした。 

 

おやすみなさい。

 

 

 

 

 

投薬して調子が悪くなった人がいないの不思議、説。


f:id:nerunerudream:20171014065629j:image
おはようございます。ねるでございます。👻

 

初の朝投稿かな?早起き朝活みたいな感じです。(たまたま起きてしまっただけ) 

 

 

さてさて本題。 

 

発達障害。投薬で症状が悪化した人が出てこない不思議 

 

よく考えたら不思議ですよね。 ネットの情報で溢れかえってるのに、うつなどの精神疾患に比べて、発達障害の断薬を始めたというのは見かけない。 

 

私のリサーチ不足なのか...?投薬の情報を見漁っているから出てこないのかもしれない。

 

わたしは考えました。

 

 

そして、ある一つの仮説を導き出したのです。(学者風)

 

 

それは... 

 

 

投薬していないしていない(人生の大部分→投薬(短期間)

だから、変化がわかり易くて、起こることの多くが好転反応に見えるんじゃないか?というか、いいことか悪いことか短期的に判断なんて出来ないよね。説です(長い)

 

考え始めたきっかけは、私にとって最近良くないことが起こり始めていたから。 

 

一つ挙げるとするなら、慢性的な無気力。 

 

昔までは駆り立てられる欲望や、突き動かされる衝動でうんざりするほど刺激に溢れていました。 

 

刺激が多すぎて集中出来なかった。 楽しい事には過集中していたし、とことん集中できない時は病的にそわそわしてたなぁ。

 

それが嫌で嫌で堪らなかった。1番のコンプレックスだった。ずっと学校などで劣等生扱いされてきたのが響いたのかもしれない。  普通が欲しかった。

 

それに、双極性障害ⅱ型の定期的な波?も相まって、しんどい時と多少楽な時が明確になってきて、医師との相談もあり、双極性障害の投薬もはじめました。でも波を鎮めることにフォーカスしすぎてしまったのかもしれないな。と今はでは少し反省をしています。  

 

でも、双極性障害の波は少しでも小さくなった方がいいと思うから、断薬はしない事にしています。断薬するならもう先3年位は精神科系の薬は飲まないくらいの勢いで断たないと行けないと思うから。いまはちょっと目先の目標があるので断薬するには余りにもギャンブル感が強すぎるのでしません。したいけれど。 

 

 

脱線してしまった。

  

 

発達障害だった私の方が、意欲に溢れてて、多動だったけれどやる気もあって、創作が大好きで、デイドリーマーで、夢見がちで、好きな事しか出来ないけど好きな事だけはなんでも覚えられて、一つのことにフォーカスする力はほかの定型発達のひとよりきっと強かった。 凄いねって言われたりもしたよ。お世辞かもやけど。

 

でも今は、波が少なくて、好きなことにも嫌いなことにも取り組めて、人にお世辞も言えて、なんでも意欲なくても取り組めて、感情に振り回されない。 多分普段からドパミンとかの量を投薬で調節できるようになった分集中がある意味平坦になったんじゃないかと勝手に思っている。(これについてはまた記事にします。覚えてたらやけど(笑))

 

でもこんなに寂しいと思わなかった。 

 

発達障害の世界があんなに幸せだとも知らなかった。 

 

発達障害として生まれてきてしまったことを憎んだりもしたけど、平坦な道がこんなに味気なく感じるなんて思いもしなかった。創作意欲も、何かを作ることに対しての衝動も無くなるなんて思わなかった。 

 

 

今ではそれが怖いです。 

 

 

とても寂しいです。 

 

 

長年連れ添った困りもののファンキーな彼氏とわかれて、すっきりしたけど、数カ月して寂しくなったそんな感じ(ファンキーな彼氏出来たことないけど。) 

 

無い物ねだりなのかもしれないけれど、 

 

 

私はその世界が好きだったのかもしれないって思った。 

 

ファンキーで破天荒だけど、刺激のある世界が。  

 

 

15分とかでブログ書くから纏まりないけど、私がストレスなく書ける時間はそのくらい。 

 

 

今日もまた平坦な道で生きるけど、それも自分が決めたリミットまで!それからはもう薬から距離を置きます! 

 

 

きーめた! 

 

なんかスッキリした! 

 

 

今日も一日頑張りましょう✨

 

 P.S.そう言えば一日のPV数40以上に初めてなりました。ありがたや...これからもちょくちょく更新するので、見に来てくれたら嬉しいです。

結局発達障害って、何でなるんですかね。

 

ねるです。 

 

くらい話になるのでここからは自己責任で。 

 

 

 

なんで発達障害なんてあるんだろ 

 

親が私をうんで、 わたしは発達障害として生きた。 

 

 

発達障害の親から発達障害は生まれやすいと思う。遺伝的に。 

 

私の周り聞いててもそう。 

 

 

それが悔しい。

 

 

私は例外なく発達障害から生まれてしまった。 

 

 

 

わたしが発達障害なのは生まれる頃からきまってたんだね。避けられなかった。 

 

 

勝手に生まれてしまった。 

 

 

生まれてきちゃいけなかったよ。 

 

 

がんばってもどうにもならないよ。 

 

 

知らなかったじゃないんだよ。 

 

 

知らなかったから産んでもいい訳じゃないよ。 

 

 

私がどんな思いで生きてるかわからないだろう? 

 

 

わたしの発達障害発覚から、当たり前のように発達障害だから仕方ないと自分のことを言うようになった親を 

 

 

時々心の底から憎いと思う。 

 

 

頑張りが届かないちっぽけな私の責任転嫁なのかもしれない。 

 

 

でもそれでも、悔しくて悲しくて、どうにもならないんだ。 

 

悲しくて悲しくて、悔しくて悔しくて、 

 

 

親不孝だと言われるたびに、 

 

 

私のせいじゃないのにってよぎる。 

 

 

 

生まれて来なければ楽だったなぁって、本気で思う。

 

 

 

 

悲しい。苦しい。 

 

 

これって双極性障害だからなの?鬱期だからなのかすらわからない。わたしは今どこなの? 

 

 

分かんないなぁ。これ本当に双極性障害なのかも分からない。

 

 

 

生まれて来なければ、楽だったよ。

 

 

 

悲しくて苦しいよ。

 

 

 

もう前に進めないな。 

 

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

この記事がいいなと思ったら【読者登録】【はてなスター】【ブックマーク】をぜひよろしくお願いします!

 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへにほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ


にほんブログ村

にほんブログ村